カームライフからのお知らせ
畑の成長
先日パピルスデイのOTが利用者様とせっせと耕し、自称農業指導係(?)の利用者様から怒られながら植えたナスやトマトの苗が順調に育っています!トマトは黄色いかわいい花が咲き始めました(≧▽≦)
早く鈴なりに実がなっているところがみたいな~。ピザ食べたいな~(≧▽≦)
青梅・・・
青梅をいただいたので、パピルスデイの利用者様と何を作ろうか考えて、梅酒・梅シロップ・梅干しと3種類作ることになりました。早速、青梅の下処理を行いました。皆さん、さすがベテラン!手際が良い!出来上がるのが楽しみですね!
5月4日・5日は菖蒲湯です
GWも後半ですが、パピルスデイサービスは通常営業です!ご利用の皆様に季節感を感じていただくため、5月4日と5日は、端午の節句にちなんで菖蒲湯を提供しております。男性陣は早速、菖蒲を頭に巻いて、「小さい頃、頭に巻くと頭が良くなるって言われよったもんな~。こりゃ~物忘れがなくなるばい!」と笑顔でした。
菖蒲湯の効能を調べてみると菖蒲にはテルペンやアザロン、オイゲノールといった成分が含まれていて、これらの成分を皮膚や呼吸器から吸収すると、疲労回復・精神安定・リラックス効果・血行促進・冷え性や肩こりなどに効くといった効果が期待されているそうです。
大人にこそ、必要な効能ですね!菖蒲湯は、子供だけのイベントではないようです(≧▽≦)
パピルスデイサービスのOTが・・・
パピルスデイサービスのOTが、利用者様と散歩中、駐車場で指をさしながら、なにやら企んでいると思ったら・・・
利用者さんと草取りをはじめ、土を耕し、肥料や苗を購入し・・・
3日間ぐらいで作っちゃいました・・・畑 (≧▽≦)
昔、畑仕事をされていたご利用者様より指導をうけながら、無事にトマト・ピーマン・ナスの苗を植えたようです!
OTの計画としては、収穫したらピザをみんなで作って食べるみたいです。そのうち、ピザ窯まで作りそう・・・。
節分(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今日は、鬼退治
DSのご利用者様は、新聞で作った玉を持って準備万端
さていよいよ~~( ;∀;)
おえっ!!
お、これは誰?
今年は、福の神が来ること間違いなし~~。(^_-)-☆
≪ previous_post_link('%link'); ?> | next_post_link('%link'); ?> ≫
endif; ?>